
本日は、 #愛知県議会 の #福祉医療委員会 に出席しました。私は #新型コロナ感染症 の冬季感染拡大を防ぐべく、質問・要望を行いました。
<質問>
愛知県 でも7月半ばからの感染拡大傾向が第 9 波と位置付けられ、 私の周囲でも 40℃近くの高熱、咳が止まらないといった多くの声を聞く。また子どもが学校で感染し、家族にうつしてしまうといった声も伺う。
そこで、
①8 月 9 日、 #厚労省 が都道府県に対し発出した新型コロナ感染の注意喚起などを検討する目安(ex.「外来逼迫と回答した医療機関の割合」が25%を超える)を踏まえ、現在の愛知県の感染状況について教えて欲しい。
②県内の幼稚園や小・中学校等における新型コロナによる児童・生徒の #学級閉鎖 などの実態について直近の状況を教えて欲しい。
<回答>
①現在該当する注意喚起などを検討する目安は3項目あるが、愛知県の現状はいずれも目安以下(ex.「外来逼迫と回答した医療機関の割合」10月4日で9.2%)
②学級閉鎖は、9/11週64校→9/25週22校と減少傾向
しかしながらいぜん患者多数。
<要望>
5 類感染症への移行後、県民の #新型コロナ への感染防止に対する意識が低くなっていると感じる。今冬に向け、 #感染防止 に関する県民への #警鐘 ・ #意識啓発 の取り組み強化を、引き続き図って欲しい。
インフルエンザ 流行の早期化→新型コロナ・インフルの同時流行にも気をつけなければいけません。ワクチン接種やこまめな手洗い、室内換気など予防対策をよろしくお願いします!